給湯器を交換しようと思っても、「どうやって新しい給湯器を選ぼう」と迷ってしまうことはありますよね。
給湯器にはある程度決まったおすすめの選び方があり、その選び方に沿って交換することで後悔しない給湯器選びができます。
そこで今回は、給湯器交換時の選び方を解説します。
Contents
給湯器交換時の選び方の流れ
給湯器を交換する際の選び方には、おすすめの流れがあります。
そのためここでは、給湯器交換時の選び方の流れについて解説します。
1.設置タイプを確認
給湯器を選ぶ時にまず行うべきなのが、設置タイプの確認です。
戸建てかマンションかによって設置タイプは異なるため、自宅の設置タイプを確認しましょう。それぞれ、以下のような設置タイプがあります。
<戸建ての場合>
・壁掛けタイプ
・据え置きタイプ
・浴槽隣接タイプ
<マンションの場合>
・壁掛けタイプ(ベランダ設置)
・PS(パイプシャフト)標準設置タイプ
・PS扉内設置タイプ
・PSアルコープ設置タイプ
・PS扉内後方排気延長タイプ
・PS扉内前方排気延長タイプ
・PS扉内情報排気延長タイプ
2.給湯器の号数を確認
給湯器の設置タイプを確認したら、次には給湯器の号数を確認しましょう。
号数とは、「水温+25度のお湯が1分間に出る量(単位はリットル)」を指します。
給湯器の一般的な号数は3種類あり、それぞれ以下の通り家族人数に応じておすすめが変化します。
家族人数 | 号数 |
1~2人 | 16号 |
2~3人 | 20号 |
4人以上 | 24号 |
上記はあくまでも目安であり、実際にはお湯の使用量などによって最適な号数は異なります。
交換時には現在の給湯器の号数を確認し、それで充分か、大きすぎないかを考えて号数を決めましょう。
3.給湯器の種類(オート・フルオート等)を確認
号数確認後は、給湯器の種類をチェックします。
給湯器の種類は、基本的に以下の4種類に分けられます。
・給湯専用タイプ
蛇口やシャワーヘッドからお湯を出すことだけができるタイプです。
追い焚き機能はありません。
・高温水供給タイプ
給湯専用タイプに自動湯はり機能が付いたものです。
・オートタイプ
給湯機能に追い焚き機能が追加されたものです。
・フルオートタイプ
オートタイプに追い焚き配管自動洗浄や自動足し湯、入浴感知自動沸き上げなどの機能がプラスされたものです。
4.エコジョーズにするかを決める
最後に、エコジョーズにするかどうかを決定しましょう。
エコジョーズとは省エネ性能が高い給湯器のことであり、年間光熱費を多いケースで数万円程度も削減してくれる魅力的なアイテムです。
導入コストはかかりますが、その後の光熱費カットで差額を充分に回収できますから、興味のある方は導入を検討してみてください。
給湯器交換時には選び方を整理しよう
給湯器を交換する時の選び方は、ある程度おすすめの流れがあります。
おすすめの選び方に沿って一つずつ確認しながら、理想的な給湯器への交換を行いましょう。
エコジョーズに交換すると最初は費用がかかりますが、光熱費を抑えられるため充分に元を取ることができます。